こんにちは。おくらです。本日はiOSで遊べるパズルゲームQueen Rulesを紹介していきたいと思います。
どんなゲーム?
Queen RulesはiOSで遊べるパズルゲームです。不思議の国のアリスに出てくる「ハートの女王」みたいなキャラクターが主人公で、トランプの兵をうまく配置することでステージを攻略していきます。

トランプの兵には数字が降られており、指でなぞり盤面を動かすことで、数字の数だけ分裂させることができます。最終的には1まで分解でき、1のトランプの兵を盤面に敷き詰めるとステージクリアです。

ステージは全部で150程度あり初めの方こそ簡単ですが、徐々に盤面が広くなり頭を使わないと息詰まるようになります。パズルはかなり高難易度といえます。しかし、1手戻るアンドゥ機能が無限に使えるので、大きなやり直しがなく、快適にプレイできます。
どんなストーリー?
魔女によって王国にかけられた呪いをキングとクイーンが解いていくというストーリーです。パズルを解いて王国を救うというシンプルな物語です。ゲームを進めるうえでストーリーはあまり語られることはありませんが、とらわれている各地の王様(?)を救うという演出があるので、わかりやすいものとなっています。
良いところ
頭を使わせる秀逸なパズルデザイン
最終的にどのように数字を分解させるのか、数手先を読むプレイが求められるので頭を使います。先を読まずに数字を動かすといつの間にか詰んでしまうこともあります。
特に盤面が広くなり、大きな数字を分解する際は頭を使います。難易度が上がるにつれ、クリアした時の達成感も高くなりますので、いつの間にか夢中でプレイしてしまいます。
フリック一つで楽しめる操作性の良さ
指でなぞるだけでプレイができるので、操作性は良いと言えます。また、指でなぞるとわずかに振動するため、心地よくプレイが楽しめます。
惜しいところ
ストーリーがよくわからない
あまりにもストーリーが語られないのでいまいち目的がはっきりしないままゲームを進めることになります。魔女にかけられた呪いを解きに行くのですが、なぜ王様と王女が呪いを解くことになったのかが不明です。また、魔女の呪いにかけられている王様(?)のような人々もいますが、何の解説も無いので愛着がわくこともありません。
個人的にはもう少しストーリーがあってもよかったかなぁと思いました。
まとめ
個人的にはすごく熱中して楽しめた作品でした。
パズルも既成のものではなく新たに考えられたもので、新鮮味があり良かったです。
あと、まだ全ステージクリアしていませんが、全150ステージ程度というレベルデザインも丁度良く感じます。(執筆時点では100ステージ程度遊びました。)あまりにもステージ数が多いとマンネリ化してしまう傾向があるように思うためです。
新感覚のパズルゲーム、皆さんもぜひ試してみてください。